• ホーム
  •  > 
  • Tech Talks
  •  > 
  • Raspberry piとXBMCを組み合わせたRaspbmcリリース AirPlayにも対応

Tech Talks

Raspberry piとXBMCを組み合わせたRaspbmcリリース AirPlayにも対応

2013年02月15日

 教育目的での活用を想定して数千円で購入することができ、またファンレスのため静音であることやHDMIポートを標準で備える小型組み込みコンピューターRaspberry piとWindows、Mac、Linux、AndroidなどさまざまなOSに対応したメディアセンター・アプリケーションXBMCを組み合わせたRaspbmcがリリースされました。

 XBMCをNAS等で共有された写真・音楽・映像データをテレビに表示するだけでなく、AirPlayやAirTunesに対応しているためiDeviceから音楽・映像等を受信しすることもできます。
 XMBC向けのプライグインにも対応しているため、AmazonやHuluの提供するストリーミング放送を受信することもできます。

 MacやWindows向けのGUIツールを使ってインストールすることができ、インストール後はRaspbmcが自動的にアップデートを行います。またベースのOSにはLinux(Debian)を採用し、Debian上で動くアプリケーションをインストールしてカスタマイズすることもできます。

サービス紹介
  • Lesson カルチャースクール総合管理システム
  • モバイル対応給与明細閲覧システム happy day
  • Androidアプリ開発
  • el-Cloud(エル・クラウド)
アクセス

詳しくはこちら

  • お問い合わせはこちら
  • Twitter
  • PCIアイオスはプライバシーマークを取得しております。

ページの先頭へ戻る